
Boxユーザー祭り’25
10月23日10:00より生配信スタート
Boxユーザー祭りは、様々な角度からBoxについて楽しく学ぶことができる
1年に1度の特別イベントです!
明日から実践できるBox利活用のヒントが満載です。
みなさまのご視聴を心よりお待ちしております!
視聴申し込み後、登録先のメールアドレスへ
仮登録のメールが送られますので1時間以内に本登録をお願いします
- ※本登録が完了すると当日のログイン情報をご案内します。
- ※当日は本登録完了メールに記載の視聴URLより、シリアルコードを記入しご視聴ください。
開催概要
- 名称
- Box ユーザー祭り’25
- イベント日時
- 10月23日(木) 10:00~17:00
- 対象
- Boxユーザー様・Box導入を検討されている方
- 参加費
- 無料
- 主催
- 株式会社Box Japan
- 形式
- オンライン配信
- お問合せ
- Box CSイベント事務局 (customerawardjapan@box.com)
タイムテーブル
オープニング

代表挨拶
株式会社Box Japan
社長執行役員
佐藤 範之
昨年優勝企業が明かす“Box定着”の裏ワザ ─
『オンワード & 井村屋 & Box クロストーク』
昨年のBox Customer Award Japan(以下BCAJ)で各部門の優勝を果たしたオンワードの杉本氏と井村屋の山崎氏により、社内でBox活用を拡げるまでのサクセスストーリーをお届けします。導入初期のつまずき、上層部に味方になってもらうためのアピール方法、ITリテラシー向上施策、公開範囲や段階的ロールアウトのコツ──さらに“受賞後に何が変わったのか”という裏話まで、他社でも再現できるノウハウを深掘りします。来年こそBCAJにエントリーしたいと考えている方も必見です。
こんな方におすすめ
- Boxの定着/利活用を加速させたい管理者・推進担当者
- 社内プロモーションやユーザートレーニングの具体策を探している方
- 経営層・上司への説得材料や成功事例が欲しい方
- BCAJエントリーを検討している企業担当者/チーム
- 他社のリアルなユースケースや受賞後のインパクトに興味がある方
登壇者のご紹介

杉本 隼氏
株式会社オンワードホールディングス
DX推進室 DX推進Div.
ITプラットフォーム Sec.
課長

山崎 光一氏
井村屋グループ株式会社
デジタル戦略室 課長

ファシリテーター
渡邊 雅俊
株式会社Box Japan
カスタマーサクセスマネージャー

ファシリテーター
久貝 春香
株式会社Box Japan
カスタマーサクセスマネージャー
Boxの進化を見逃すな!
新機能&裏話インタビュー第3弾
毎年ご好評の人気コンテンツ、今年もやります!知らない間にBoxの見た目が変わっている、新しい機能が増えている、そんな経験はありませんか?Boxでは各機能に製品責任者(PM)がおり、より便利にBoxをお使いいただけるよう、日々奮闘しています。第三回目となる今回は、開発だけではなく、日本のエコシステムソリューション担当者にもインタビューした様子をお届けします。
※エコシステムソリューションとは:https://www.boxsquare.jp/hubfs/resource/book/index.html
こんな方におすすめ
- Box機能開発の裏側を知りたい方
- 日本のエコシステムソリューション戦略の裏側に興味がある方
- のんびりラジオ感覚で楽しみたい方
- 製品フィードバック(Pulse*)がどのように活用されているのか知りたい方
※Pulse記事:https://qiita.com/box_maise/items/bef361682e4def5e996a
登壇者のご紹介

ファシリテーター
寺本 敬一
株式会社Box Japan
プリンシパルプロダクトローカライゼーションマネージャー

ファシリテーター
嶋口 愛子
株式会社Box Japan
カスタマーサクセスマネージャー

プロダクトマネージャー
Tyan Hynes
株式会社Box Japan
Team Director, Product Management - AI

プロダクトマネージャー
Aiko Krishna
株式会社Box Japan
Senior Product Manager

プロダクトマネージャー
Nirmal Ganesh
株式会社Box Japan
Senior Team Director, Product Management

プロダクトマネージャー
阿部 貴
株式会社Box Japan
プリンシパル アライアンス・事業開発部
Box on Box!
Box社員はBoxをこう使っている!2025年版
Box製品を私たちも社員として、日常業務でフル活用しています。このセッションでは、各部門がBoxを業務で活用しているユースケースをご紹介します。
皆様のBox活用に少しでもお役立ていただけたら幸いです。
特にBox AI等の新機能のユースケースを中心にお伝えします。
こんな方におすすめ
- Box社でのBoxのユースケースにご興味や関心がある方
- Box AIを活用したい方
登壇者のご紹介

関 真衣
株式会社Box Japan
カスタマーサクセスマネージャー

石川 美沙
株式会社Box Japan
カスタマーサクセスマネージャー

岩井川 佑二
株式会社Box Japan
カスタマーサクセスマネージャー
こんなこと聞いてもOK?
Box社員に聞いてみよう!
Boxユーザー祭り’25の視聴者の皆様から寄せていただいたBoxやBox社員に対するご質問を忖度なしで(?)回答していきます。皆様が気になっていたあれこれに、この機会にご回答します!
こんな方におすすめ
- BoxやBox社員の裏側を知りたい方
- お昼の時間にのんびり楽しみたい方
登壇者のご紹介

関 真衣
株式会社Box Japan
カスタマーサクセスマネージャー

山口 恒平
株式会社Box Japan
カスタマーサクセスマネージャー
Box Customer Award Japan 開会挨拶

株式会社Box Japan
社長執行役員
佐藤 範之
Box Customer Award Japan
事例セッション紹介

13:10〜 株式会社プロテリアル

株式会社プロテリアル
情報システム本部 企画部 インフラグループ 主任
石堂 博士⽒

13:35~ 国立大学法人東京科学大学

国立大学法人東京科学大学
情報部情報企画課デジタル変革グループ 主任
橋本 奏⽒

14:00〜 株式会社出前館

株式会社出前館
IT 本部 情報システム部 IT 戦略グループ メンバー
髙橋 悠人⽒

14:25〜 株式会社ニデック

株式会社ニデック
経営企画本部 業務改革推進室 課長補佐
杉浦 智行⽒
休憩時間

15:00〜 北海道電力株式会社

北海道電力株式会社
DXデザイナー
夏井 祐人⽒

15:25〜 株式会社JTB

株式会社JTB
IT企画チーム
真野 宗大氏

15:50〜 株式会社新日本科学

株式会社新日本科学
IT本部 ITソリューション部 次長
末廣 健太郎⽒

16:15〜 ヤンマーパワーテクノロジー株式会社

ヤンマーパワーテクノロジー株式会社
小形事業部 開発部 開発マネジメント部 技術管理グループ
田中 真紀⽒(左上)
河瀬 磨美⽒(右上)
杉本 由美子⽒(左下)
主幹 上里 晃一⽒(右下)
受賞発表

10月23日10:00より生配信スタート
視聴申し込み後、登録先のメールアドレスへ
仮登録のメールが送られますので1時間以内に本登録をお願いします
- ※本登録が完了すると当日のログイン情報をご案内します。
- ※当日は本登録完了メールに記載の視聴URLより、シリアルコードを記入しご視聴ください。